未分類 ミニ起業家が「長く続ける」ための3Kと、私が見つけた2つの「く」 くすだです。昨日5月1日(木)、比企起業大学 特別講座に参加しました。テーマは、「ミニ起業家のためのメンタルケア」講座には、独立・起業して20年以上、第一線で活動を続けている関根雅泰さん(株式会社ラーンウェル/ときがわカンパニー合同会社)が... 2025.05.02 未分類
未分類 『企業と人材』2025年4月号レポ|沢渡あまね氏に学ぶ「ファシリーダー」 こんにちは、くすだです。2024年度より、『企業と人材』(産労総合研究所)を毎月読める貴重な機会をいただいております。企業に属さず、フリーで活動している私にとって、こうした専門情報誌で最新のトレンドに触れることは非常に重要だと、改めて実感し... 2025.04.29 未分類
未分類 『企業と人材』2025年4月号レポ|人的資本経営を支える効果測定の最前線 こんにちは、くすだです。2024年度より、『企業と人材』(産労総合研究所)を毎月読める貴重な機会をいただいております。企業に属さず、フリーで活動している私にとって、こうした専門情報誌で最新のトレンドに触れることは非常に重要だと、改めて実感し... 2025.04.24 未分類
未分類 『企業と人材』2025年4月号レポ|OJTの実態と課題―パーソル総合研究所の調査結果より こんにちは、くすだです。2024年度より、『企業と人材』(産労総合研究所)を毎月読める貴重な機会をいただいております。企業に属さず、フリーで活動している私にとって、こうした専門情報誌で最新のトレンドに触れることは非常に重要だと、改めて実感し... 2025.04.24 未分類
未分類 『企業と人材』2025年3月号レポ|マツキヨココカラの教育再構築とATD ICEからの学び こんにちは、くすだです。2024年度より、『企業と人材』(産労総合研究所)を毎月読める貴重な機会をいただいております。企業に属さず、フリーで活動している私にとって、こうした専門情報誌で最新のトレンドに触れることは非常に重要だと、改めて実感し... 2025.04.11 未分類
未分類 『企業と人材』2025年3月号レポ|カプコンの人材育成と「自走人材」づくり こんにちは、くすだです。2024年度より、『企業と人材』(産労総合研究所)を毎月読める貴重な機会をいただいております。企業に属さず、フリーで活動している私にとって、こうした専門情報誌で最新のトレンドに触れることは非常に重要だと、改めて実感し... 2025.04.10 未分類
未分類 初熱 2025年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年初のブログは、「2024年のふり返りと2025年の目標設定」にする予定だったのですが・・。まさかの年末年始に、家族そろって体調不良。特に私に関しては、大晦日から正月にかけて... 2025.01.23 未分類
未分類 キャリアコンサルタントと小江戸川越散策 11月3日(文化の日)に、オンライン朝活仲間と小江戸・川越散策をしてまいりました。ご一緒したのはキャリアコンサルタントの中村さんと玉木さん。前回(6月29日)は、お二人に横浜を案内していただいたので、今回は埼玉在住の私が川越をご案内しました... 2024.12.01 未分類
未分類 「目標設定」について~図解 目標管理入門/坪谷邦生[著]より 坪谷邦生/著『図解 目標管理入門』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を読み返しています。大変参考になるので、自身の学びのためにもメモとして残します。前回のブログでは、「Chapter.4 目標管理」についてご紹介しました。今回はその続きと... 2024.12.01 未分類
未分類 「目標管理」について~図解 目標管理入門/坪谷邦生[著]より 坪谷邦生/著『図解 目標管理入門』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を読み返しています。坪谷さんといえば、X(旧twitter)はじめ各種メディアで人気の人事コンサルタント。壺中人事塾を主宰し、「100のツボ」でおなじみの「図解」シリーズ... 2024.10.21 未分類